ルリビタキ


鳥を真正面から見ると、あまりかわいらしくないですよね(笑)

今日はルリビタキが出てきてくれました。
節分も迎えましたし、冬ももう終わりますね。
この子が見られるのもあと1ヶ月くらいでしょうか。


KOWAの25〜60倍ズームアイピースTE-11WZ、せっかくなので高倍率での撮影に挑戦していますが、やはり高倍率になればなるほど失敗は多くなります。とにかくブレますし、RX100側もなかなか合焦サインが出てくれません。

一枚目の写真はちょっと四隅が暗いですね。2枚ともカメラ焦点距離は22.25mm(ズーム2.1倍くらい)ですが、背景が明るいとちょっと減光が気になります。

ズームアイピースの操作をうまくこなせると、歩留まりがあがるかもしれません。
アップ狙いにはたまらないアイピースだと思います(笑)

(Photo : TSN-884 / TE-11WZ / DSC-RX100)

2 comments

    • nagachan says:

      ジョウビタキと比べると見つけづらいと思いますから、気長にいきましょう。
      みなみ野でエリアを絞ってしまうと、見られる野鳥は少ないですよね。
      今年はウソが良く見られるようですから、探してみてはどうでしょう。

      新しいレンズいいですね。ちょっと重いかもしれませんが、楽しんでくださいね。

コメントを残す

Current ye@r *