ジョウビタキ


ジョウビタキのアップです(80%程度の大きさにトリミングしています)。6メートル程の距離から撮っていますので、デジスコでは合焦最短距離に近い位置になります。
ズームアイピースTE-11WZは最大の60倍、RX100の焦点距離は23mm(ズーム位置2.3x)です。これだけしっかりと描写できていると大満足ですね。さすがプロミナーの名がついているだけあります。

光が強く当たりすぎていて、ちょっとコントラストが高めですね。薄曇りの時にこれだけ撮れるといいのですが。
実際は公園のスチール製の手すりにとまっている時に撮影しているのですが、このような時は思いっきりアップを狙って足下を見せないようにしちゃいましょう(笑)

(Photo : TSN-884 / TE-11WZ / SONY DSC-RX100)

2 comments

  1. 田中 瞭太郎 says:

    Nagachanさんの写真はいつも毛感がとてもでていてすごいですね!
    デジスコ、お上手ですね!

    ブログ見てくだっさってありがとうございます。
    レンズは確かにちょっと重いです。
    今、筋トレ中です^^;

    • nagachan says:

      鳥の毛並みまで写せるのがデジスコの醍醐味でしょうね。

      レンズが重いと手ぶれしやすくなるので、ISOを調節しながら頑張ってみてください。
      どれくらいのシャッタースピードまで手ブレさせずに撮れるか、気にしてみてください。
      それを目安に感度を調節させると良いと思います。

コメントを残す

Current ye@r *