カキツバタ

カキツバタ

[ Photo : Canon EOS 6D / EF 70-300mm F4-5.6L ]

ゴールデンウィークもあっという間に終わってしまいました。
連休中は風が強い日が多くて、
残念ながらあまり撮影ができませんでした。
 
風が弱い早朝に、ホタル沢のカキツバタを撮りました。
ホタル沢は7時過ぎまで陽が差し込まないので、
暗めな感じでまとめてみました。
 

This entry was posted in 植物.

ヤマツツジ

ヤマツツジ

[ Photo : Canon EOS 6D / TAMRON 90mm MACRO(272E) ]

今年のヤマツツジは早く咲きましたね。
ベストのタイミングでは、撮れませんでした。
ゴールデンウィークに撮ろうと思ったら、もうほとんど終わってました。
 

This entry was posted in 植物.

みなみ野の夜桜とHDR処理

兵衛川の桜

[ Photo : Canon EOS 6D / Zeiss Distagon T* 35mmF2 ]

今年の桜は、週末の天気に恵まれませんでした。
今日は結構散ってきていますが、ようやく良い天気の週末です。

みなみ野の夜桜をHDR(ハイダイナミックレンジ)フィルターで表現してみました。
ちょっと非現実的な印象になるので好みがあるかと思いますが、ご覧ください。

兵衛川沿いの通り

[ Photo : Canon EOS 6D / Zeiss Distagon T* 35mmF2 ]

兵衛川沿いの通り

レストラン レジェ

[ Photo : Canon EOS 6D / Zeiss Distagon T* 35mmF2 ]

レストラン レジェのテラスからは
桜を眺めながら食事が楽しめますね。

兵衛川の桜

[ Photo : Canon EOS 6D / Zeiss Distagon T* 35mmF2 ]

あと10年もすると、兵衛川も桜の名所と言われるようになるかもしれません。

宇津貫公園の桜

[ Photo : Canon EOS 6D / Zeiss Distagon T* 35mmF2 ]

宇津貫公園のヤマザクラ
雲の隙間から星が出てきてくれました。

宇津貫公園の桜

[ Photo : Canon EOS 6D / Zeiss Distagon T* 35mmF2 ]

写真によってホワイトバランスが違いますが、ご容赦を・・・。

これらの写真は先日Googleから配布された、無料で使えるPhotoshop、Lightroom、ApertureプラグインのGoogle NIK Collectionを使用しています。
これらの写真はブラケット撮影はしておらず、
一枚の写真だけでHDRフィルタを適用しています。
 
 

桜の季節到来

片倉つどいの森公園のしだれ桜

[ Photo : Canon EOS 6D / SIGMA 15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE ]

今年も、桜の季節がやってきました。
曇り空から少しの間出てきた晴れ間のタイミングで撮影ができました。
次の週末は、ソメイヨシノも見頃でしょうね。
 

This entry was posted in 植物.

降雪と梅

栃谷戸公園展望台より

[ Photo : Canon EOS 6D / EF 70-300mm F4-5.6L ]

日曜未明くらいから雪が降り、うっすらと積もりました。
路面が凍結していてツルツルでした。
快晴の栃谷戸公園からは銀世界の山々が綺麗に見えました。
 
 
栃谷戸公園の梅

[ Photo : Canon EOS 6D / EF 135mm F2L ]


梅も雪化粧。
枝が折れるほどは積もらなくて、良かったです。
 
 
栃谷戸公園の梅

[ Photo : Canon EOS 6D / EF 135mm F2L ]

キンラン

キンラン

[ Photo : Canon EOS 7D / Zeiss Distagon T* 35mmF2 ]

雑木林に輝くキンラン。
毎年毎年同じ光景ですが、
一年のうち撮影できるチャンスは(私には)2〜3度しかありません。
毎回同じような写真かもしれませんが、
良い作品を残せるよう挑みたいと思います。
 
キンラン

[ Photo : Canon EOS 7D / Zeiss Distagon T* 35mmF2 ]

雑木林の中はシャッタースピードを稼げません。
さらにスッと伸びたキンランは、風の影響も受けやすく、なかなか止まってくれません。
三脚も使ってブレ対策を怠り無く撮影に臨みました。
 
 

This entry was posted in 植物.

ヤマツツジ

ヤマツツジ

[ Photo : Canon EOS 7D / EF 70-300mm F4-5.6L ]


今年のヤマツツジは例年に比べ開花が早く、
ゴールデンウィークにはもうピークがだいぶ過ぎていました。
 
他の生き物の発生も少し早いようです。
 

This entry was posted in 植物.

宇津貫公園の桜

宇津貫公園の桜

[ Photo : Canon EOS 7D / Zeiss Distagon T* 35mmF2 ]

宇津貫公園と言えば大きなヤマザクラの木。
ですが、撮影に訪れた日は天気が悪かったので、
構図に空を入れず、接写も意識して撮りました。

宇津貫公園の桜

[ Photo : Canon EOS 7D / Zeiss Distagon T* 35mmF2 ]


 
宇津貫公園の桜

[ Photo : Canon EOS 7D / Zeiss Distagon T* 35mmF2 ]


 
宇津貫公園の桜

[ Photo : Canon EOS 7D / EF 70-300mm F4-5.6L ]


 
宇津貫公園の桜

[ Photo : Canon EOS 7D / Zeiss Distagon T* 35mmF2 ]


きれいな青空と桜の組み合わせは、
また来年に期待しましょう。
 
 

片倉つどいの森公園の桜

片倉つどいの森公園の枝垂桜

[ Photo : Canon EOS 7D / SIGMA 15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE ]


日曜日の朝、片倉つどいの森公園へ桜を見に行きました。
枝垂桜はまさに満開!
素晴らしい咲きっぷりです。
 
 
片倉つどいの森公園

[ Photo : Canon EOS 7D / Zeiss Distagon T* 35mmF2 ]


ソメイヨシノや八重桜などはこれから。
次の週末が楽しみですね。