アシグロツユムシの幼虫

アシグロツユムシ終齢幼虫

[ Photo : Canon EOS 7D / EF 135mm F2L / EF25II ]

後ろ足が長く、ゆっくりと移動していた虫を見つけました。
アシグロツユムシの幼虫です。
 
アシグロツユムシ幼虫

[ Photo : Canon EOS 7D / EF 135mm F2L / EF25II ]

ゆっくりとした動きで、ロボットのようにも見えました。
成虫はよく見るキリギリスのような感じですが、
幼虫のこの色と姿の方がカッコイイと思います。
 
アシグロツユムシ若齢幼虫

[ Photo : Canon EOS 7D / EF 135mm F2L / EF25II ]

こちらは7月の初め頃に撮った、若齢幼虫です。
 
 

マムシ

マムシ

[ Photo : Canon EOS 7D / EF 135mm F2L ]

これは保全緑地内での遭遇でしたので、
明るい公園などでは出ないのかとは思いますが、
色が似ているので、近くにいるのに気づきませんでした。
 
気づかず近づいて、ヘタに威嚇しないように気をつけなければいけませんね。
 
 

宇津貫緑地の調整池にて

宇津貫緑地の池にいた魚

[ Photo : Canon EOS 7D / EF 70-300mm F4-5.6L ]


あまり良い画質ではありませんが、
宇津貫緑地の調整池を魚が泳いでいたので、撮影しました。
何とか補正してディテールを出してみました。
尾びれの先が黒いこの魚、何と言う種類でしょうね。
 
 

タマムシ

タマムシ

[ Photo : Canon EOS 7D / EF135mmF2L ]


トンボを撮ろうと田んぼへ行ったら、まさかのタマムシと遭遇でした。
大きなエノキが近くにあるので、そこから落ちて来たのかもしれません。
タマムシはエノキの葉を食べるのだそうです。
 
タマムシ

[ Photo : Canon EOS 7D / EF135mmF2L / EF25II ]


朝早かったので、体も濡れていますね。
少し動き回るものの、基本的には大人しくしてくれていました。
 
タマムシ

[ Photo : Canon EOS 7D / EF135mmF2L / EF25II ]


暗かったので結構な枚数を撮った割にはブレばかり・・。
次はいつ会えるかわかりませんが、
いつもの公園で初めてタマムシと出会えて、嬉しかったです。

ササキリ幼虫の脱皮

ササキリ幼虫の脱皮

[ Photo : Canon EOS 7D / EF135mmF2L / EF25II ]


何やら真っ赤な虫が脱皮をしていました。
何かな・・・? 抜け殻をよく見ると、
同じような虫が周りにもたくさん。
 
ササキリ幼虫

[ Photo : Canon EOS 7D / EF135mmF2L / EF25II ]


コレです。
ササキリの幼虫でしょうかね。
キリギリスの仲間です。
 
 

一応動画も撮りました。
足を一生懸命動かして、脱皮を行っているのがわかります。
 
 

モリアオガエルの卵塊

モリアオガエルの卵塊

[ Photo : EOS 7D / EF135mm F2L ]


モリアオガエルは水辺にせり出している木の枝に、
写真のような泡状の卵塊を作って産卵させます。
卵からかえると、雨が降って泡が流れ落ちるのと一緒に
真下の水辺に落ちるのだそうです。

シオカラトンボを捕えるカマキリ


カマキリがシオカラトンボを捕まえて、食べていました。
トンボ同士の縄張り争いに疲れて休んでいたところを捕まってしまったのでしょうか・・。


カマキリの迫力が出せないかなぁ〜と、いろいろな角度から撮ってみましたが、なかなかコレ!といったものは撮れませんでした。


かなり近くまで寄って撮影しましたが、カマキリは全くその場を動こうとしませんでした。