葉の色づき


みなみ野の木々の色づきも見頃を迎えていますが、
早めに色づく種類はもう葉もだいぶ落ちてしまっていますね。
霜も降りてだいぶ冬らしい寒さがやってきています。


2枚とも少し色温度を高めに現像し、鮮やかな色合いにしてみました。

(Photo : Distagon T* 35mmF2)

This entry was posted in 植物.

ルリビタキ


今年もルリビタキが同じポイントへやってきてくれました。
この子が来てくれると、やるき3倍増しになりますね(笑)

小雨がパラついてコンディションが悪かったので、ISO400で撮影し、
レベル補正で暗部を持ち上げました。
元々あまり日当りの良くない場所なので、
今シーズンしばらく通ってベストショットを狙いたいです。

(Photo : Kowa TSN-884 + Sony DSC-RX100)

シジュウカラ


白か黒か、どちらかの階調が飛んでしまいがちなシジュウカラ。
影が濃くならない、曇りの日に撮影するのが一番良いかもしれません。


シジュウカラはせわしなく動いていて、なかなか止まってくれません・・。
シャッタースピードが稼げない曇りの日はさらに撮影が難しくなってしまいますね。

(Photo : Kowa TSN-884 + Sony DSC-RX100)

ホオジロ

元気よく囀りを響かせていたホオジロです。
こういうシーンでは、意外と細かく鳥の体が動くので、
ある程度シャッタースピードが稼げないと上手く画を止められませんね。

新しいカメラになって、まだとっさに判断して感度や露出補正の変更までは操作ができません。

ホオジロの眼が、瞬膜が閉じているようでちょっと怖い感じになってしまいました。

(Photo : KOWA TSN-884 + SONY DSC-RX100)

熊野神社のラッパイチョウ


熊野神社のラッパイチョウが黄色く色づいてきたので、見に行ってみました。
ここのイチョウの木は、一部の葉がラッパ状になる珍しい木として有名です。

まだあまり葉が落ちていないせいなのか、
なかなかきれいにラッパ状になっているものが見当たらず、
とりあえず少し丸まっているような葉を撮影しようと思っていたら・・・


誰かが集めたものでしょうか。
ちょうど良い具合に葉が並んでいました。
撮影用にちょっと拝借・・・。

神社の掃除をしていた方に伺ってみると、
最近はきれいにラッパ状になる葉があまり見られないとの事でした。


熊野神社に行ったなら、こちらもぜひ見てくださいね。

(Photo : Distagon T* 35mmF2)

八王子みなみ野駅構内ポスター掲示(11月)


今月のポスターのテーマは「冬鳥の訪れ」です。

少しずつ冬鳥がやって来ています。
私にとっての「冬の到来を告げる鳥」は、ジョウビタキです。
公園に定着する個体でしたら、人の行き来にも慣れていて、
近くで観察できる機会もあるかと思います。

私も、冬場の被写体としてよくモデルになってもらっています。

11月6日の濃霧

11月6日は濃い霧が発生していました。
帰宅中にみなみ野駅から出てみるとすごい霧で驚きました。

でも、ふれあい通りを少し進むとすぐに景色が変わり、
見上げれば綺麗な星空が広がっていました。

駅前周辺の低い土地だけモヤッとしていたようです。

先週末より使っているRX100をISOオートでパチリ。
なかなか良く撮れますね。
(Photo:SONY DSC-RX100)

ジョウビタキ


冬鳥が続々と渡ってきています。
私がジョウビタキを初めて見たのは10月25日でした。

この時期は縄張り確保に大忙しで、近くに2〜3羽のジョウビタキが見られる事もあります。

今回よりデジスコシステムを変更しています。
まだまだ使い慣れないですが、どんどん撮影していこうと思います。
ハードディスクの空きがだんだんなくなりつつありますが・・。

(Photo : TSN-884 + SONY DSC-RX100)